鉄道模型 LED化

コメント(太字部分)提供/K様


今回のメインはE257系「あずさ」という車種で、実車は上2個補助灯(電球)左右外が前照灯(電球)
左右内が前照灯(HID)、愛称表示(3カラーLED)、といった具合です。

加工前写真をご参照頂ければ一目瞭然で、電球による発光の為にテールランプ以外は全て
電球電球した?発光です。



まず、加工前写真の2両(加工後写真の左のタイプ)は、他車種用同形状のLED仕様基盤を流用したので
標準のLEDを交換し装着するだけで見違えました。(因みに基盤標準のLEDとは比較になりません。)

加工後写真の右のタイプは、点灯スイッチがあるために、電球とLEDを交換し、基盤の両端にあたる
部分にそれぞれCRD(10mAですが、前回の残りがありました。)を使用しました。こちらはLEDと
CRDの取り回しに苦労し、かなり時間を要し、見えない所は酷いです。(笑)




テールランプは一見変化ありませんが、同電圧時の輝度が別物です。また、愛称表示が非常に
明るくそれらしく光っています。(右側車両上部ライトは反射で光っているだけです。)



各車両とも上2つと左右外のレンズにはクリアオレンジで色差ししてみましたが、不足のようであまり変化
がありません。というか、緑色っぽくなってしまいました・・・今日は遅いので後日修正します。

おまけでもう1車種やってしまったので、添付させて頂きます。こちらは、中央線の201系で実車の前面
中央の表示板が蛍光灯なので、実感を増す為に実施しました。実車のヘッドライトは電球なので、クリア
オレンジで色差ししました。こちらの色差しは成功のようです。こちらも他車種用同形状のLED仕様基盤流用
ですので簡単でした。





携帯カメラの画像で分かりづらくお粗末な写真ですが、想像以上の仕上がりに感動してしまったので
勝手にレポートさせて頂いてしまいました・・・明日は5時起きだったり(汗)

今後、電球→LED交換と標準LEDの高輝度化で手持ちの車両をどんどん加工していく予定です!

今後もお付き合いよろしくお願い致します。


---以下追伸としていただいた分です---

残念なのは、デジカメが不調で携帯での撮影になってしまっていることと、
愛称表示などの光漏れを修正できていないこと、肝心の基盤などを撮影して
いないこと、正確にいうと比較の画像どれもが、どこかに相違があり完全な
比較になっていないこと等など・・・ですが、年末に向けそれらに時間が取れなそうなので
電球色の色修正をした画像のみ追加で添付いたします。本当ならパワーポイントで
まとめたものをご覧頂きたいくらいですが(笑)
それから、画像ではあまりわかりませんが、LED表面は拡散処理しましたが
なお不足のようで、若干の発光ムラがあったりします。

こういった運びになるとは想像もしておらず、完全ノーマル状態の写真は撮影して
ありませんでした。細かいことを言わせて頂くと(笑)LED化以外に、実車に合わせて
フロントガラス上部に遮光フィルム添付、ライト6灯とも周辺のブラックアウトなどを 行いました。

これらはNゲージという線路幅9mmの鉄道模型で、主に148〜160分の1に
縮尺されたものです。線路幅は国際規格ですが、縮尺は実車のサイズに合わせて
適宣調整されているようです。(例えば通勤電車と一回り大柄な新幹線が模型になった時
に同縮尺だと小ささゆえに一回り以上の違和感が出てしまうので一定縮尺ではない)

因みに同様の作業をメーカーで実施しているのですが、何と1両につき1000円以上

取られます。両端の先頭車、送料やらいれると3000円は余裕で越えるでしょう・・・
今回は電球からの加工でも1両あたり300円程度です。
今後は室内灯なども自作して、経費削減(笑)と低価格高品質にチャレンジしてみようかと画策しております。

こちらこそ、今後共々よろしくお願い致します。


Nゲージの世界もLEDが役立てているようで、本当にうれしいですね!!
電球では実現できない色も簡単に出せますし、何より自分で作業する、という楽しみは格別ですよね。
さらにLED化だけでなく、ディテールにもこだわりを追求されているようで・・・!!

残念ながら、事情により一部掲載できなかった画像もありましたが、
ディテールアップされるとかっこよくなる!! というのは
車でもNゲージでも全く同じですね。

掲載が遅くなってしまいましたが、すばらしい画像、ありがとうございました!!


戻る