スバルインプレッサWRX LED化

画像・コメント(太字部分)提供/zun様

各画像のコメントです。



いきなり全てばらしました。
スイッチはともかく、金具も気兼ねなく外しました。
これに、日亜のNSPWR70SSを
10mACRD2本並列で片側3発×2ライン入れています。

実際はLEDが6個発光が認識できてしまうのですが、
白色の5W船形バルブより全然明るいです。

(マウスカーソルを置くと)
リヤシートから撮影しました。
まったく問題なしです。地図も普通に見れます。

こちらは日亜のNSPWR70SS3発を
15mACRD1本で点灯していますが(片側)、
明るすぎたかもしれません・・・。
LEDは2発でもいけると思います。
ほかの車でバルブで照らしているのは全然暗いですし・・・。

え〜、初めてLEDで作ったのがルームランプです。
設計も何も立てずに、思いつきですw
画像下側の部分は有無を言わずに
半田ごて+ピンバイスで溶解切断!
(このときはホットナイフとか
ホットボンドとか持っていませんでした)
半田ごての経験はあるので、
基盤実装は特に問題はありませんでした。
これも日亜のNSPWR70SSを
10mACRD2本並列+LED3発×6ラインで点灯しています。

(マウスを置いて確認してみてください。)

この現象はなんと言うか分かりませんが、
(撮影時の手も写っていますが)
はっきりいってとても明るいです!
蛍光灯付けている感じです。車内をきちんと
照らしていて、「ルームランプ」という感じです。

これもリヤシートから撮影しました。
マップランプのときと同じようですが、
インパネ中央、ハザードS/W上の
猫の置物がはっきり認識できます。
自分でもこれには驚きました。



れは会社の後輩に頼まれたものです。
いきなりぶった切る、と言うことはしないで(笑
もともとのスペースにきちんと収めてみました。
これも自分の物と同じで日亜の
NSPWR70SSを18発使用しています。
コンパクトにしたのはいいのですが、
配線時に訳が分からなくなりましたw
無事点灯しましたが、
もっと考えて配置すればよかった・・・。
+入力とアース位置がばらばらです。

画像左が部品で買ったサイドターン(クリア)、
右がインプFタイプの純正サイドターン。
はっきり言って純正は悪魔です!!
一体成型でバルブ交換不可能!! 玉切れしたら
レンズごと買わなければいけないという・・・
コストダウンに貢献はしているのでしょうが、
流石にこれには閉口しました・・・。

暗闇での撮影です。
一応、デジカメでの撮影ですが、
へたなのできちんと撮れていません。
実際はLEDのつぶつぶがはっきり見えます。
使用LEDはKingbright FluxLEDL-7676CSYC-Hを
15mACRD2本並列で5発×2ラインです。
電圧から直列5発まではいけそうなのでやってみましたが、
(2.3V×5=11.5V)4発の方が明るさは出るかな?
と思います。私の場合はレンズ剥がして組み込んだ物です。
たまたま?LED5発×2ライン分の幅が
開いていたので(基盤込み)そこに入れました。
ベース部分加工無しではほぼ限界と思います。
CRDは中で空中配線して押し込んであります。

一応、蛍光灯直下での撮影。
まあ、問題ないかなぁ?というレベルです。

PM2:00過ぎ、曇りでの撮影。こちらはバルブ、日陰です。

条件は同じで、ひなた側での撮影。こちらはLEDです。
分かりにくいですが、発光はきちんと分かります。
ただ、太陽が出ているときは
バルブと比べると完全に負けるでしょう。
まあ、インプの場合はサイドターンは
あまり位置的に意味がないように思えるので、
(フロント側のターンランプで
サイドもカバーしているので(Fタイプは、ですが))
これでOKと自分ではしました。
純正は車に積んでいざと言うときに交換ですw


少し分かりにくい画像配置になってしまい申し訳ないですm(_ _)m
まあそれだけ沢山の画像をいただいた、ということでして。

それにしてもサイドマーカーは一体型なんですねえ。
買ってからでないと分からない細かな点ですが、
こんなところにもコストダウンの結果が現れてるんですねえ。

ありがとうございました!!

戻る